20代会社員が学ぶ不動産投資

不動産投資の知識を20代から学びそして発信をしていくサイト。「貯蓄から投資へ」マンション投資・アパート投資・海外不動産投資など

不動産投資の基礎知識

不動産投資 競売物件とは

投稿日:

不動産投資 競売物件とは

不動産投資においてよく聞く「競売物件」という言葉。競売物件とは何なのでしょうか?

不動産投資における競売物件を見ていきます。

 

競売物件とは?

住宅ローンの返済ができなくなってしまった等の理由で銀行から物件に対しての投資(応札ともいいます。)を行える物件のことです。

一般には市場価格よりは安く手に入れられるとも言われております。

競売はオークション方式で取引されています。競売にでている物件を自分が購入したい価格で入札します。他の入札者と比べて一番高い価格で入札した人が購入することができます。

他の入札者はプロの投資家、企業がいるので知識はとても必要なので不動産投資初心者にはリスクが高いと言われております。

この競売物件に対して投資することのメリットとデメリットを見ていきます。

 

競売物件への投資のメリット

競売物件に投資することのメリットは物件を市場価格よりも安い価格で手に入れるチャンスがあります

また競売物件の売り主が公的機関である「裁判所」なので、安心して物件を購入できるという

点もあります。手付け金や保証金を請求することもありません。

所有権の移転の登記や抵当権の抹消の登記を行ってくれるので契約違反などのトラブルとも無縁でいられます。

 

競売物件への投資のデメリット・リスク

オークションの為一番高い価格で入札した人がその競売物件を購入する権利が得られますが、

高値掴みというリスクがあります。オークションに参加している入札者が数多くいる場合は、

その人数分だけ価格が高騰してしまう傾向があります。

他にも購入する前に物件を内覧できないというのもデメリットです。物件の内部の写真程度のようです。

 

また他にも競売による入札価格をキャッシュで用意する必要がある

またオークション状況では誰も入札しないような物件を購入するのも逆にリスクが高い

傾向にあります。

誰も入札しないような物件は、何か大きな問題を抱えているということがあります。

 

競売物件は不動産投資の初心者にとってリスクが高いですが、こういったことも不動産投資をする上で大切な知識のひとつかと思います。

 

-不動産投資の基礎知識
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

不動産投資ってどんな種類があるのか? アイキャッチ

不動産投資ってどんな種類があるのか?

不動産投資といってもいろいろな種類があるようです。 まずは知識をつけるためにいろいろ学んでいきたいと思います。 個人で行える不動産投資っていったいどのような種類があるのでしょうか? 土地を買って人に貸 …

賢い不動産投資ってあるのか?

賢い不動産投資ってあるのか?

不動産投資をやるのであれば、賢くやりたい…。と思う人も多いいでしょう。 不動産投資はリスク考えながら資産を増やす為に行うのであり、ギャンブルではありません。 不動産投資で失敗するのは不動産や自分自身の …

不動産投資と融資について

不動産投資と融資について

不動産投資は他の投資株式投資、投資信託などよりもまとまった金額が必要です。 物件は数千万となるのでそれをすべてキャッシュで購入するのはまず厳しいでしょう。 購入する為に貯金をしていたらあっという間に年 …

ワンルームマンション投資のメリットについて

ワンルームマンション投資のメリットについて

不動産投資の1つの種類としてワンルームマンション投資があります。 その名の通りマンションの1室を購入して、その1室を賃貸して家賃収入(インカムゲイン)を得ていく投資方法となります。 比較的安い金額で不 …

不動産投資の心得「起業すると同じ気持ちで」

不動産投資の心得「起業すると同じ気持ちで」

  不動産投資の心得として意識することがたくさんあるようです。 今回は「起業すると同じ気持ちで」という心得です。 不動産投資をすれば収入が増える!と簡単に思って不動産投資をを感覚で始める人が …