20代会社員が学ぶ不動産投資

不動産投資の知識を20代から学びそして発信をしていくサイト。「貯蓄から投資へ」マンション投資・アパート投資・海外不動産投資など

不動産投資の基礎知識

不動産投資用語「インスペクション」とは?!

投稿日:

不動産投資用語「インスペクション」とは?!

不動産投資用語は難しい用語ばかりです。今回は「インスペクション」についてです。

映画にありそうな用語ですが、一体不動産投資用語「インスペクション」とはどのような

意味なのでしょうか?

 

インスペクションとは

インスペクションとは、プロによる建物状況調査のことを指します。

物件・建物の劣化状態・欠陥があるかどうかなど、建物のコンディションを診断してくれます。またアドバイスもして頂けるようです。

インスペクションの実施は義務づけられるわけではないようです。

特に中古物件は「質」の部分を判断しにくいです。それをインスペクションの活用することで、「質」の部分を把握しやすくします。結果的に不動産投資業界で中古物件自体の流通が回ることになります。

不動産個人投資家は建物の状態に応じた価格で安心・納得して物件購入することができます。

売却時にもインスペクションの効果で引渡後のトラブル発生のリスクを軽減できるというメリットがあります。

 

国土交通省のガイドラインによると、検査対象は目視が可能な範囲を中心のようで、建物の性能が100%保証されるているというような性質のものではありません。

インスペクションの費用に関しては、どっちが負担をするのかというのはあいまいなようです。

まだまだ不動産投資におけるインスペクション活用は定着していないというのがあり、今後どうなるかわからないようです。

 

不動産個人投資家にとっては、物件を選ぶ選定材料のひとつになると思います。また保有物件もインスペクションをすることのよって価値が出てくるかもしれません。他の物件との差別化戦略を取るためにもインスペクションが活用できるかと思います。

-不動産投資の基礎知識
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

不動産投資 競売物件とは

不動産投資においてよく聞く「競売物件」という言葉。競売物件とは何なのでしょうか? 不動産投資における競売物件を見ていきます。   競売物件とは? 住宅ローンの返済ができなくなってしまった等の …

不動産投資の魅力とは何なのか?

不動産投資の魅力とは何なのか?

投資がいろんなものがあります。そしてそれぞれ投資には魅力があります。 それでは不動産投資の魅力とはどのようなものなのでしょうか? 不動産投資は年々活性化しています。会社員もできるようになり、テレビCM …

不動産投資の心得「起業すると同じ気持ちで」

不動産投資の心得「起業すると同じ気持ちで」

  不動産投資の心得として意識することがたくさんあるようです。 今回は「起業すると同じ気持ちで」という心得です。 不動産投資をすれば収入が増える!と簡単に思って不動産投資をを感覚で始める人が …

株式投資と不動産投資を比較する

株式投資と不動産投資を比較する

資産運用は様々な種類があります。資産運用、または投資を聞いて多くの方が株式投資をイメージするかと思います。 特に最近は、インターネットで誰でも簡単に企業の株が購入できるようになったり、株主優待が注目さ …

不動産投資の初心者の不動産賃貸の基礎知識

不動産投資の初心者の不動産賃貸の基礎知識

不動産投資をする上で知識があるということはいいことです。 ほどんど何も知らないと不動産投資も失敗に終わり痛い目にあります。 そうならない為にも不動産投資の初心者は知識をつける必要があります。 こんかい …