20代会社員が学ぶ不動産投資

不動産投資の知識を20代から学びそして発信をしていくサイト。「貯蓄から投資へ」マンション投資・アパート投資・海外不動産投資など

不動産投資の基礎知識

女性でも不動産投資

投稿日:

女性でも不動産投資

一昔前だと投資は男性が多いいイメージがありましたが、最近は女性も投資をしている方が

とても多いいです。不動産投資でも同じことが言えます。

人生には多くのライフイベントがあります。特に女性のライフスタイルは多様です。

「就職」「転職」「離職」「結婚」「子育て」と仕事の両立、親の介護、など出産がある以上男性よりも女性方のイベントが多いです。だからこそ人生設計が大事になってきていてさらにいうと資産形成が重要になってくるのです。だから女性でも投資を行うのでしょう。

 

人生設計が大切

 

何度も新しいライフステージを迎える以上ライフプランニングが変わっていきます。

 

男性よりも女性の方が健康寿命は長いです。女性は長生きをする傾向にあります。

一人で生きていくことになるとひとりで医療や介護を要する期間を生きなければなりません。

だからこそ安心して暮らす為に、経済的な基盤づくりは必要でしょう。

生涯で必要なお金を理解していれば、そのためにどのように行動していけばいいのか

考えることもできます。

 

結婚や出産、入院をした場合にお金を用意をしておくことは大切です。

その為に貯金をする方がほどんどですが、90年生きるとしたら貯金だけでは結局

貯金もなくなるでしょう。

それを解消するための対策で『もう一つの収入源』として投資、不動産投資があるようです。

 

家賃収入という選択

不動産投資は簡単にいうと「家賃収入」があります。

会社員であれば給与が毎月もらえるように、家賃収入はもう一つの給料とも言えます。

仮に体調が悪くなり働けなくなったとしても誰かが住んでいる限り、家賃収入が入ってきます。

老後になれば年金以外の収入となります。

 

例えば都内の山手線沿いの1Kタイプのマンションであれば、家賃相場は月10万円~12万円です。

それが毎月入ってくるとなると老後資金は安心かと思います。

 

この仕組みをしっかり理解をして取り組めば、家賃収入で『自分年金』という形で将来の資産形成が可能です。長生きの女性だからこそ下支えとなる自分年金をつくっておくことが大切なのです。

年金だけでは頼れない未来だからこそ、女性に限らず自分自身で収入も作っていかなければいけない時代だと思います。

 

-不動産投資の基礎知識
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

不動産投資と民泊・Airbnbについて

不動産投資と民泊・Airbnbについて

個人投資家との間で新しく「民泊・Airbnb」が話題で注目を集めています。 不動産投資の新しいスタイルとも言われています。 日本人の個人投資家にだけではなく、中国・台湾など海外の不動産投資家達も日本市 …

不動産投資は最低いくら必要なのか?

不動産投資は最低いくら必要なのか?

不動産投資に興味はあるけれど実際にそんなお金はないし…と思う人は非常に多いいです。 実際不動産投資を始めるとなるなかなか1歩踏み出しずらいですね。では実際に不動産投資 は最低いくら必要なのでしょうか? …

不動産投資とはどういう投資?!

不動産投資とはどういう投資?!

投資の一つの方法に不動産投資がありますね。 バブルの時はお金持ちはとりあえず不動産投資をしていたといいます。 では果たして不動産投資とはどういう投資なのか。改めて勉強していきます。   不動 …

不動産投資で融資を受けるメリット・デメリット

不動産投資で融資を受けるメリット・デメリット

不動産投資をする上で融資を受けるという選択があります。融資は誰でも受けられることではありません。 審査はもちろんあるので審査を通過しなければ融資は受けられません。では不動産投資で融資を受けるメリットは …

不動産投資の知っておくべきリスク

不動産投資の知っておくべきリスク

投資にはリスクがつきものです。株式投資、投資信託、先物取引、為替取引などその金融所品に合わせてリスクがあります。では不動産投資のリスクとはどういったものなのでしょうか?不動産投資において知っておくべき …