何事にも向き不向きというものはあります。それは投資においても不動産投資においてもいえることでしょう。実際に不動産投資を始めようとしている方、20代は自分が不動産投資のセンスがあるかどうかということも気になると思います。
では不動産投資に「向いていない人」というのはどういう人なのかというのを見ていきましょう。
不動産投資に向かない人の特徴とは?
主観ですが、不動産投資に向かないのではという人は以下だと思います。
・無計画な人
・楽してすぐにでもお金を稼ぎたいと思っている人
・人に任せられない人
だと思っています。「無計画な人」というところでは、不動産投資は経営と言われています。計画性をしっかりもって運用をしないと失敗する確率が高いです。私生活で無計画な人も結構いますがそういう人は不動産投資にむいていないのかもしれません。
また楽して稼ぎたい人というのは短期的な利益をすぐに求める傾向があります。
不動産投資は長期当投資なのでそもそもそういった考え方の人は不向きでしょう。
また短期的な思考の人は投資脳というよりギャンブル脳となっているので投資自体不向きかもしれません。
他人に任せられない人については、不動産投資には管理というものがあります。この管理を一人ですべて行おうとすると
結構時間がとられて大変です、副業で行っている人であれば余計です。
そこでプロの会社にお願いするということが可能です。そこを素直にお金を払ってまでも人に任せられるというところが
できない人はちょっと向いていないかもしれません。
と簡単ではありますが、不動産投資に向いていない人の特徴だと思います。あと上記に当てはまらない人であれば、常に姿勢を持っていれば
不動産投資に向いていると思ってもいいと思います。